NEWS

『梅津泰臣』作品「A KITE」&「MEZZO FORTE」の商品発売!

『A KITE』(1998年)、『MEZZO FORTE』(2000年)をはじめとした数々のオリジナルアニメの「原作」「脚本」「監督」「キャラクターデザイン」を担当し、国内にとどまらず海外の映画監督などにも影響を与えている、日本が誇るアニメーター『梅津泰臣』とのコラボレーション商品が2025年2月19日(水)18:00より発売!

コラボタイトルの『A KITE』と『MEZZO FORTE』の2作品を、様々なアーティストとコラボした新作アパレルアイテムを販売します。

また新商品に梅津泰臣監督に特別に許可をいただきまして、『A KITE』と『MEZZO FORTE』の2作品がデザインされたPOP UP イベントのメインビジュアルがプリントされたTシャツを販売しますのでお待ちください。

本イベントでコラボするアーティストは下記の4アーティストになります。

◆Chillweeb◆
Chillweebは、アニメTの品ぞろえで脚光を浴び、ファッションインフルエンサーや有名人が訪れ、YouTubeなどにも紹介される知る人ぞ知る古着屋。
アニメや漫画、ゲームのTシャツ類をメインに今の時代に着たいと思える古着をセレクトするアニメT古着のパイオニア的存在。
最近では2024年9月に、『アップルシード』『攻殻機動隊』などで知られる士郎正宗と、成人向け漫画雑誌『comicアンスリウム』とのコラボTシャツが国内外でも話題になり注目を集めている。

◆KUDAN◆
2017年SNS上に突如現れ、Tempalay、DAOKOなど、話題のミュージシャンたちが次々と着用し注目を集めるファッションブランド・KUDAN。和柄や漢字、鳥居からゲームまで、様々な日本文化から得た着想をデザインへと落とし込むスタイルは、ジャポニズムの進化系を感じさせる新進気鋭のブランド「KUDAN」。
ネオ・ジャポニズムを感じる意匠を特徴するデザインでカルチャーを創作。
ミュージシャン、クリエイターなど多方面で活躍する著名達がアイテムを身につけ注目を浴びる。
2022年ポップアップストアを 「ビームス ジャパン」にて開催し、本イベントのテーマソングを、〈KUDAN〉と親交の深いラッパーのJinmenusagi が書き下ろし話題になった。

◆NEMOBRAND◆
GraphicDesigner / illustrator
MOESTREET主宰
https://nemobrand.com

独学でイラスト・デザインを学び、2010年頃からWEBを中心に作品を発信。ビビッドな色合いとストリートカルチャーからの影響を反映したイラストレーションを展開。
2013年から始めたアニメ・漫画キャラクターの擬似ストリートスナップシリーズ「MOESTREET」がネット上で注目を浴びる。
2019年に同名のテーマによるH>FRACTALとのコラボで原宿ラフォーレと梅田HEPFIVEにてPOPUPを開催。
2015年に雑誌「Ollie」にて公募されたファレル・ウィリアムスのブランド「BILLIONAIRE BOYS CLUB」のTシャツグラフィックコンテストにて入選。同ブランドの春夏コレクションとしてリリース。
H>FRACTALやWEGOを始めとするアパレルブランドとのコラボ商品展開や、様々なアーティストの楽曲アートワーク、月間PV120万を超える国内最大ストリートファッションコミュニティ「UNSTREET」のロゴデザインを担当するなどマルチに活動の幅を広げている。

◆MESSA STORE◆
アニメ・ゲーム・マンガ等のデザイン・企画・ネット販売を手がける、コアな作品をアパレルに落とし込んだ展開が多い公式ライセンス アパレルブランド「MESSA」。
2023年にserial experiments lain 25周年 & TEXHNOLYZE 20周年記念ポップアップストアを有楽町マルイ”イトシア”にて開催し注目を集めている。
中でもMESSA STOREの手がける刺繍アパレルは他の追随を許さないほど圧倒的なクオリティーで刺繍の素晴らしさが国内外で評価をされ始めている。